車いす とベッドは こんな
===
ベッドはケプロコア830
ずっと使っていた2段ベッドは
汗で 底板が ダメに なりました。
腰が 痛いからと ふとん屋さんで買った
無圧マットレスも汗でカビに なりました。
介護ショップに おいてあるベッドは
ぎしぎしと ゆれて、 体重を かけたら
つぶれそうでした。「おばあちゃん用なのよネ。」と
お店の人は いいました。つかまっても丈夫で
移設にも耐えられて、モーター音がしなくて
通気性のいいベッドを必死で さがして
シーホネンス社の電動ベッドを みつけました。
ネジを つかってなくて きしみません。
選ぶ基準は 値段ではなく 快適さ。
身体障害者手帳1級なら 助成金がうけられる
所もあります。
==
汗を吸収するモルテン の「ドライプラスST」
せっかくの マットレスをダメにしないため
汗を思いっきり 吸い取ってくれるパッドは
ないかと、車いすでお世話になっている業者さんに
メールして教えてもらったのが このパッド。
夏は さらさらな青を上に、冬はふかふかな
黄色を 上にできるリバーシブルで
洗濯機でも あらえて エアマットや
電動ベッドの 折れ曲がりにも だいじょうぶなマットです。
「ドライプラスST」で
検索すると いろんなお店で買えます(^^
〜〜
シーツとマットは カタログで見たあとに
ショウルームに見に行って そこで寝てみて
それから決めました。本人が行くのは
めずらしかった らしくて
車いすでベッドが置いてある所まで
到達するまで お店中の人が 苦労しました。
病院から そのまま 寝たきりになる人が
多いので 調べるやり方も わからないで
言われるままに 家族が決めてしまうのかも
しれないです。寝るのは本人なのにナ。
==
床ずれ防止!スーパーフレックスA85
選びに えらんだ初代マットレスが
体重に まけて
まんなかが やわらかく なりました。。。
かかと おしり 腰が 痛くならなく
カビの心配がなく 完全防水で
骨をささえる硬さで 電動ベッドの折り曲げにも強く
買い換えの必要が なさそなマットがほしいと 思ったのでした。
助成金は一生涯に一度きり。
何度も買い換えていたら ものすごくお金が いるのです。
天然ゴムの成分を加工したマット見つけました。
水の上にうかんでるみたいな快適さ。
これ一枚でエアークッションも いりません。
車いす用のクッションや もう少しやわらかな
マットレスもあります。サイズや 厚みを選べて特注品も可能。
対応が とっても ていねいな
「シガドライセンター社」の製品です。
==
生活が変わる車いす「パンテーラ」
ちっちゃい頃から なじんでる「車いす」。
でも外に出るには電動車いすじゃないと
ムリでした。だから外でのお買い物は電動車いす。
だけど旅行で 駅で 困りました。
それで買ったのが ヤマハJW-1。補助モーター。
だけど遠くまで でかけるには バッテリーと
充電器が必要で、27階のホテルの部屋で
停電のニュースを見てる時、
「電気が なくなったら 終わりだナ」って思いました。
そして はじまった 電気をつかわず、自分で動けて
丈夫で 買い換えが いらない 車いす。
いくつか試乗して ドイツの車いすを 買おうとしている時に
事務所の段差で転びました。ただの ふつうの
事務所の細かい動きに 耐えられる 回転性をもった
車いすは パンテーラしか ありませんでした。
押して楽 乗ってて楽、軽自動車にも積み込める
スウェーデンの車いすです。
ふつうの場所で 生活を続けるために
選んだ車いす。写真集はこちら。
医師の意見書で必要と認められれば、助成金が受けられます。
がんばれ ファイト!
「台所はこんな道具で」 /べんりんく
「ちーちゃん」に ついて に 戻る
トップページへ